
ときわ会会報は令和5年から隔年発行に変更いたしました。
第23号は令和6年3月に発行をいたします。なお次号も本ホームページに掲載予定としております。
①令和3年度「旭会」活動内容
- 令和3年度第1回役員会をメール会議で開催(期間は5月)
議事:令和2年度事業報告、令和2年度決算報告、令和3年度予算案
審議事項、令和3年度事業計画案について - 令和3年度第1回代議員総会をメール会議で開催(期間は7月)
議事:令和2年度事業報告、令和2年度決算報告、令和3年度予算案、令和3年度事業計画について - 学生の臨地実習における、covid-19 感染対策のために、マスク、アイシールド、消毒液を贈呈した
- 施設説明会は、今年度は、保健学科e-learningサーバを利用し、オンライン方式で行うこととし、齋藤記念病院から応募があり学生に閲覧してもらったが、学生からのリアクションは無いとのこと
- 保健学科放射線技術科学専攻に対し20万円の寄付を行った
- 研究集会派遣助成の申請者に対し助成を行った(1件)
- 令和3年度卒業生に記念品を贈呈した
②旭会研究集会派遣補助金給付規程の改定について(大学院生を対象者に含める)
令和4年度活動内容において、旭会研究集会派遣補助金給付規程を改定し大学院生まで利用資格の範囲を広げたので報告いたします。
令和4年度から対象者となります。
ときわ会会報 第22号のご案内です。
PDFファイルにてご覧ください。
令和3年6月5日(土) ときわ会総会・講演会
会場 : ANAクラウンプラザホテル
総会 : 受付 12:30〜 開会 13:00〜
特別講演 : 14:00~15:00
講師 村松芳幸先生
略歴 新潟大学医学部医学科卒業
東邦大学心療内科
新潟大学第2内科(現 呼吸器感染症内科)
新潟大学医学部保健学研究科 教授
河渡病院勤務
講演会名 「 with コロナ時代をしなやかに生きる(仮題)」
講演会申し込みについて
対象者 : 新潟大学看護系同窓会ときわ会会員
参加定員 : 50名
参加費 : 無料
申し込み方法 : 会報に同封した官製はがきに記載し申し込み希望を行ってください。
*今回は新型コロナウイルス感染症予防のため懇親会の開催は行いません。
※新型コロナウイルス感染拡大に伴うセミナー対応について
- 発熱や咳など風邪の症状がある方は参加をご遠慮ください。
- 参加される場合は、マスクの持参、着用が必要です。
- 講演会会場入口で手指の消毒をお願い致します。
- 当日受付で検温を行い、発熱のある方はお断りする場合があります。
- 感染状況次第では中止または延期となる場合があります。
【重要】会員の皆様へ
総会についてのお知らせ
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、2020年3月14日に予定していた総会を2020年7月18日に延期し、さらに2021年7月10日に再延期致しました。しかしながら、2021年1月においても、感染は再拡大し、緊急事態宣言が再発令されております。
現状を踏まえ、実行委員会で協議した結果、Web開催も考慮しながら、開催方法・日程を含めて再検討させて頂くことと致しました。
従いまして、2021年7月10日に予定しておりました総会は、再調整となります。会員の皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程、宜しくお願い致します。
2021年1月21日
砂山会長 小林進
特別措置によりメール会議
令和元年度事業報告
1.平成31年度第1回役員会を開催
日時 平成31年4月26日(金)18時30分より
会場 新潟大学医歯学総合病院、病棟12階、小会議室
議事 30年度事業報告、30年度決算報告、31年度予算案
審議事項1. 31年度事業について
審議事項2. 南山会役員候補の選任について
その他
2.令和元年度第1回代議員総会を開催
日時 令和元年5月23日(木) 18時30分より
場所 新潟大学医歯学総合病院病、病棟12階、小会議室
議事 平成30年度活動報告、平成30年度決算報告・監査報告
令和元年度事業計画案、令和元年度予算案
その他
3.令和元年度「旭会」主催、施設説明会を開催
日時:令和元年8月2日(金)17時30分より
場所:新潟大学保健学科4階D41講義室
市民病院大滝円華さんより「先輩の話」、7施設の代表者よりプレゼンをしてもらい、その後学生と交流した.
4.日本核医学技術学会第25回東北地方会総会学術大会に5万円の寄付を行った.
5.令和元年度旭会研究集会派遣助成(学生対象)
同年10月までに4名の申請者に対し助成を行った.
6.保健学科、放射線技術科学専攻に対し20万円の寄付を行った.
7.令和元年度卒業生に記念品を贈呈.
令和2年度事業計画
1. 施設説明会は、今のところ行わない予定.
2. 学生の臨地実習における、covid-19 感染対策のために、マスクと消毒液を贈呈する.
3. ドナルド・マクドナルド・ハウスにいがたの建築に向けて50万円の寄付を行う.
4. 会員が大会長、実行委員長になる全国規模の学会に対し、趣意書が提出されたら寄付を行う.
5. 令和2年度旭会研究集会派遣助成(学生対象).
6. 保健学科、放射線技術科学専攻に対し20万円の寄付を行う..
7. 令和2年度卒業生に記念品を贈呈..
役員改選
令和2、3年度役員が、各学年幹事(旭会代議員)による選挙で以下のように決定しました.
会長: 上田弘之(新潟大学医歯学総合病院)
副会長: 羽田野政義(新潟大学医歯学総合病院)
副会長: 吉田秀義(新潟医療福祉大学)
会計監査:渡辺光博(日本歯科大学医科病院)
会計監査:西井修(桑名病院)
① 保健学科放射線技術科学専攻に対し20万円の寄付を行う(振込日8月7日)
② 病院施設説明会の開催
日時:平30年8月3日(金)17時30分より
場所:新潟大学保健学科4階D41講義室
・先輩の話(就職前、就職後)
新潟大学医歯学総合病院 飯塚 竜也
・施設説明参加施設
新潟大学医歯学総合病院
社会医療法人 嵐陽会 三之町病院
新潟県厚生農業協同組合連合会糸魚川総合病院
医療法人 積発堂 富永草野病院
済生会新潟第二病院
一般財団法人 健康医学予防協会 新潟健診プラザ 健診部
新潟ウエルネス(新潟県労働衛生医学協会)
③ 研究集会派遣助成開始
・第16回Ai学会
Ai-CTにおける腹部臓器のCT値・実効原子番号の検討
山口 直哉 指導教官名 高橋 直也(h30,7)
・第117回日本医学物理学会学術大会
CT画像におけるコンピュータシミュレーションによるファントムを用いた試験的な
メタルアーチファクトの作成
麦嶋 大輔 指導教官名 成田 啓廣 助教 (h31.4)
・第117回日本医学物理学会学術大会
Dual-energy CTの仮想単色X線CT画像による金属アーチファクト低減の評価
上田 真敬 指導教官名 宇都宮 悟 助教 (h31.4)
④ 30年度卒業祝賀会に、会長(上田)出席
日時:平成31年3月25日(月)19時から、会場:イタリア軒
祝辞と記念品(印鑑付きボールペン)の贈呈
(1) 会報「轍迹」(第34号)の発行
会報「轍迹」第34号は、平成31年3月に発行した。
印刷総数は7600部
(2)同窓会「南山会」のアピール活動
① 平成30年4月3日 新潟大学医学部保健学科入学オリエンテーションに小林会長が出席した。
② 平成30年4月3日 新潟大学入学式が朱鷺メッセで行われ、小林会長が出席した。
③ 平成30年12月 保健学科後援会だよりに小林会長が南山会会長として寄稿した。
④ 平成31年1月 会費未納者(卒業年度生、新編入生、新大学院生)に会費納入のお願いを送付した。
⑤ 南山会のホームページを適宜更新した。
⑥ 平成31年3月25日 新潟大学卒業式が朱鷺メッセで行われ、小林会長が出席した。
⑦ 平成31年3月25日 新潟大学医学部保健学科卒業式典に小林会長が出席した。
(3)全学同窓会への参加・協力
① 役員が理事及び運営委員として、各会議に出席した。
② 平成30年10月20日の新潟大学・全学同窓会交流会に参加した。
③ 全学同窓会広報「雪華」を南山会会報「轍迹」送付時に同封した。
(4)母校の教育催事等への協力・援助
保健学科卒業式典にお祝いの生花を贈った。
南山会や分会(ときわ会・旭会・砂山)を騙っての会報発行や名簿の配布、寄付依頼等にご注意ください。
南山会では会員の皆様に、名簿の配布や寄付援助の要請は一切行っておりません。
万一、そのような活動を発見された場合は、ご一報くださいますようお願いいたします。
一覧はこちら
- 2023/02/17ときわ会会報の隔年発行について [「ときわ会」からのお知らせ]
- 2022/07/25旭会からのお知らせ(令和4年第1回) [「旭会」からのお知らせ]
- 2022/06/29ときわ会会報 第22号 [「ときわ会」からのお知らせ,お知らせ]
- 2021/03/09第 13 回ときわ会総会及び講演会のお知らせ [「ときわ会」からのお知らせ,お知らせ]
- 2021/01/22砂山総会のご案内【調整中】 [「砂山」からのお知らせ,お知らせ]