平成30年度 旭会活動報告

更新日:2019年07月12日

① 保健学科放射線技術科学専攻に対し20万円の寄付を行う(振込日8月7日)

② 病院施設説明会の開催

日時:平30年8月3日(金)17時30分より
場所:新潟大学保健学科4階D41講義室
・先輩の話(就職前、就職後)
新潟大学医歯学総合病院 飯塚 竜也
・施設説明参加施設
新潟大学医歯学総合病院
社会医療法人 嵐陽会 三之町病院
新潟県厚生農業協同組合連合会糸魚川総合病院
医療法人 積発堂 富永草野病院
済生会新潟第二病院
一般財団法人 健康医学予防協会 新潟健診プラザ 健診部
新潟ウエルネス(新潟県労働衛生医学協会)

③ 研究集会派遣助成開始

・第16回Ai学会
Ai-CTにおける腹部臓器のCT値・実効原子番号の検討
山口 直哉  指導教官名  高橋 直也(h30,7)
・第117回日本医学物理学会学術大会
CT画像におけるコンピュータシミュレーションによるファントムを用いた試験的な
メタルアーチファクトの作成
麦嶋 大輔  指導教官名  成田 啓廣 助教 (h31.4)
・第117回日本医学物理学会学術大会
Dual-energy CTの仮想単色X線CT画像による金属アーチファクト低減の評価
上田 真敬  指導教官名  宇都宮 悟  助教 (h31.4)

④ 30年度卒業祝賀会に、会長(上田)出席

日時:平成31年3月25日(月)19時から、会場:イタリア軒
祝辞と記念品(印鑑付きボールペン)の贈呈

 

カテゴリ:「旭会」からのお知らせ / 更新日:2019年07月12日 / 投稿者:nanzankai

新潟大学医学部保健学科同窓会「南山会」
(旧新潟大学医療技術短期大学部同窓会)

当サイトに記載された情報の著作権は、新潟大学医学部保健学科同窓会に帰属します。無断転載を禁じます。